サッシは、一戸建で主流の「住宅用一般サッシ」とマンション等の「集合住宅用サッシ」に分けることができます。
防犯ガラスへの取り替え工事の際に、サッシのガラス溝幅によって取り替えられる防犯ガラスの種類が変わってきます。
集合住宅用サッシのガラス溝幅の多くは14ミリと広く、問題になることはあまりありませんので割愛させていただき、ここでは主に一戸建に多く使われている「住宅用一般サッシ」について説明いたします。
「住宅用サッシ」と防犯ガラスの相性
■一枚ガラス用
一枚ガラス用サッシの溝幅は、9ミリが主流ですので現実的に工事可能な防犯ガラスの厚みは網入りガラスと同じ厚み=6.8ミリまでとなります。
現在網入りガラス(注1)が入っている場合や耐火防犯ガラス・多層防犯ガラスなど6.8ミリ以上の厚みの防犯ガラスの場合は厚みを変換するアアタッチメントが必要になります。
※注1 法で定められた地域に網入りガラスは使われています。
下の表は、ガラス溝幅9ミリの一枚ガラス用サッシに防犯ガラスを取り付ける場合の対応状況です。
サッシメーカー |
サッシのガラス溝幅 |
取り付ける防犯ガラスの種類 |
網入り防犯ガラス |
防犯ペアガラス |
網入り防犯ペアガラス |
問わない |
9ミリ |
アタッチメントで対応 |
アタッチメントで対応※注2 |
取り付けられません |
※注2 網戸は使うことができません。 |
他の方法としては、今のサッシの枠は残して障子(戸)をペアガラス用のものと交換してしまう方法、防犯ガラスの入った内窓を取付けてしまう方法もあります。
■ペア(複層)ガラス用
主流各サッシメーカーの住宅用一般サッシの対応表となります。
防犯ペアガラスは総厚みで16ミリ(3ミリガラス+6ミリ乾燥空気層+防犯ガラス)と厚いガラスとなります。この厚みは網入りペアガラスと同じ厚みです。原則として防犯ガラスが室内側となります。
網入り防犯ペアガラスは20ミリ(6.8ミリ網入りガラス+6ミリ乾燥空気層+防犯ガラス)と大変厚いガラスです。
サッシメーカー |
サッシ名称 |
サッシのガラス溝幅 |
防犯ペアガラス |
網入り防犯ペアガラス |
新日軽 |
テクトPG2 |
20ミリ |
○ |
× |
アルプラ70 |
22ミリ |
○ |
△ |
アルプラ70特窓 |
24ミリ |
○ |
○ |
アルプラ70MS |
26ミリ |
○ |
○ |
トステム |
アトモスPG |
20ミリ |
○ |
× |
サーマル2 |
26ミリ |
○ |
○ |
シンフォニー |
26ミリ |
○ |
○ |
サーマルPG |
26ミリ |
○ |
○ |
YKKap |
フレミングシリーズ |
20ミリ |
○ |
× |
テルモア |
22ミリ |
○ |
△ |
エピソード70 |
26ミリ |
○ |
○ |
三協アルミ |
ノイスタ |
20ミリ |
○ |
× |
サンシャダン |
22ミリ |
○ |
△ |
ノイスタR |
22ミリ |
○ |
△ |
アルジュR70 |
26ミリ |
○ |
○ |
ノイスタRドライ障子 |
26ミリ |
○ |
○ |
立山アルミ |
アンテオ |
20ミリ |
○ |
× |
コンビネーション70 |
20ミリ |
○ |
× |
アルパート |
22ミリ |
○ |
△ |
アペックス |
24ミリ |
○ |
○ |
アペックス70 |
26ミリ |
○ |
○ |
凡例:○=工事可能 △=一部制限あり ×=工事不可能 |
■防犯ペアガラスの構造
|
|
防犯ペアガラスは、室外側から順番に、通常の板ガラス(透明・網入り・不透明の3種類があります。)+乾燥空気層+防犯ガラスの構造になっており、より防犯性能の高い製品といえます。
また、室内側に防犯ガラスを使うことで、お子様が誤って物をぶつけても、防犯ガラスは割れてもガラス片が飛び散りにくく、ガラスにヒビ入るだけですから、割れたガラスで怪我などをする心配が少なく、安全なガラスです。
防犯ペアガラスは、ご家庭の一枚ガラス用のサッシにもアタッチメントを用いることで取り付けることができます。(ただし、アタッチメントを使用して防犯ペアガラスを取り付けた場合、網戸を使用することはできません。) |
|