防犯ガラスの専門サイト:防犯ガラスのいい防犯

防犯ガラスなら 東京 埼玉 川崎 横浜:いい防犯
フリーダイヤル0120-114-178 防犯ガラスの問い合わせ
いい防犯
防犯ガラスのいい防犯
防犯ガラスのいい防犯 > 防犯ガラスの必要性 > 増え続ける進入盗

増え続ける進入盗
進入盗は年々増加し、首都圏に集中しています。そして、 その7割もが未解決のままなのです!
■侵入盗、一日に832件。強盗、一日17.5件
改めて数字を見るまでもありませんが、日本の治安は悪化の傾向にあり、5年間で確認されている刑法犯罪数は1.45倍も増し、連動するかのように侵入盗も1.36倍に増加しています。平成13年度の警察に届けられた侵入盗だけでも303,698件にものぼります。乱暴な計算ですが1日に日本全国で832件、1分44秒に1件の侵入盗による被害がおきている計算になります。あくまでも警察に認知された数ですから、何らかの事情で届けていないものも含めると相当数な数になるはずです。

認知件数
  平成9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年
刑法犯総数 1,899,564 2,033,546 2,168,626 2,443,470 2,735,612
強盗 2,809 3,426 74,237 5,173 6,393
窃盗犯罪数 1,665,543 1,789,049 1,910,393 2,131,164 2,340,511
侵入盗 221,678 237,703 260,981 296,486 303,698

認知数
認知数のグラフ
(平成14年度版 警察白書より出典)


■やっぱり東京周辺だった。
平成13年度の侵入盗の認知件数を県別に見てみると三大都市をもつ都道府県に続いて東京都に隣接する県が並びます。

認知件数(県別)
都道府県名 件数 順位
東京都 32,557 全国1位
大阪府 25,890 2位
愛知県 24,403 3位
埼玉県 19,896 4位
千葉県 19,805 5位
神奈川県 19,249 6位
(平成14年度版 警察白書より出典)
■進入盗の7割が未解決。検挙数は5年前の約半分に落ちています。
犯罪は増え続けるのに対して、検挙件数は毎年低下し続け、5年前の侵入盗検挙数に比べても約半分になっています。侵入盗未解決の数は平成9年度が55,559件に対して平成13年度が214,242件と3.8倍以上と急増し、なんと7割が未解決です。
より凶悪な強盗を見てみても、認知件数は5年間で2.3倍に増加。未解決は平成9年度が577件。平成13年度は3,278件が未解決で5.6倍にもなり、半数が未解決です。
14年度版警察白書には留置所など設備の不足、警察官の不足に加えて犯罪の激増のため、警察官一人当たりの業務が著しく多くなっている様子が記されています。もはや、日本も自分で財産や生命を守らなければならない時代に入ってしまったのです。

検挙件数
  平成9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年
刑法犯総数 759,609 772,282 731,284 576,771 542,115
強盗 2,232 2,614 2,813 2,941 3,115
窃盗犯罪数 586,648 597,283 561,148 407,246 367,643
侵入盗 166,119 165,818 152,984 109,128 89,456

検挙数のグラフ
(平成14年度版 警察白書より出典)

検挙率
  平成9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年
刑法犯総数 40.0% 38.0% 33.7% 23.6% 19.8%
強盗 79.5% 76.3% 3.8% 56.9% 48.7%
窃盗犯罪数 35.2% 33.4% 29.4% 19.1% 15.7%
侵入盗 74.9% 69.8% 58.6% 36.8% 29.5%

このように年々増加する進入盗ですが、被害はお金や物だけではありません。
実際に被害にあわれた方からお話をお伺いすると精神的苦痛を訴えられているケースが多いようです。
実際に進入盗の被害にあわれた方のケースへ >>詳細はこちら

また、行政も増え続ける進入盗に対して防犯上の観点から指針を示し、犯罪に強い住宅・街づくりを推奨しています。
国土交通省と警察庁の指針へ >>詳細はこちら

それでは、進入盗に対してどのような対策をとることが効果的なのでしょうか?それにはまず進入盗の手口を知ることが大切です。
実際のところ、進入盗はどこから入ってくるのでしょうか?
進入盗の経路の説明へ >>詳細はこちら


いい防犯必要性ガラス破りとは実験構造と性能サッシとの相性お望みの防犯ガラスは?
種類と値段Q&A用語集リンク集スタッフ紹介お客様の声ニュースお問い合わせサイトマップ

Copyright iibouhan.jp All rights reserved